
昨日は一日中ACE3をプレイしてましたよ。
2の時からさらに色々と強化されてて面白いなぁ。
さてさて今週からいよいよ最終決戦に突入。
ワイルドシモンの活躍に目が離せない!
DVDでは全裸ニアのモザイクは外れ(ry

敵は宇宙そのものって。凄まじいスケールだな!
超銀河グレンラガンって(笑)
アークグレンラガンよりさらにサイズが大きくなってるじゃねえか!
一体どれくらいの大きさなんだろう。

うわああああああああああ!
余裕かと思われたアンチスパイラルとの戦いが急に地獄に・・・。
ゾーシィ・・・、なんで死んじゃうんだよ・・・(涙)

ゾーシィだけでなくアイラック、キッドまで・・・。
さらにはマッケンさんまでダイグレンを庇って死んじゃった・・・。
物凄く嫌な予感が・・・。
富野アニメじゃないんだからもう勘弁してくれよ!!

一気にこのままじゃグレン団が壊滅するんじゃないかってくらいの劣勢に追い込まれちゃいました。
ジョーガンとバリンボウまでもがギミダリを庇って死亡。
この二人は死なないと思ってたのに・・・。
あまりにも鬱な展開だ・・・。
みんなが死んでいく様を見るのはどのアニメでもつらいですよ・・・。
次回「
お前の遺志は受け取った!」
むむ・・・。
次回予告見た感じだと来週も誰か死んじゃうのかな。
頼むからもう誰も死なないで・・・(涙)
スポンサーサイト
- 2007/09/09(日) 09:29:55|
- 天元突破グレンラガン|
-
トラックバック:40|
-
コメント:8
なんというさらばヤマト回
ゾーシィ、双子とマッケンはともかく
キッドとアイラックは描写が薄くて残念だったなあ…
三部でもうちょっと出番があればよかったのに!!
やっぱりマッケンが一番ダメージでかいよ…レイテさん…
声はカミナの兄貴だし、この番組はアニキを二回も殺すのかよ!(涙
>一体どれくらいの大きさなんだろう。
元となるカテドラル・テラが偽装月でしたので
少なくとも全長3000km以上のロボットですね。
マクロスなんて豆粒ですよw
これ以上なんてゲッターエンペラーかダイバスターぐらいしか…w
あと、何気に今回ガンメン達も巨大ガンメンになってましたね。
アークグレンラガンサイズの巨大ガンメンのコックピット内に今までの標準サイズのガンメンが入って動かしてました。
つまり全員マクロスサイズの超巨大ロボ軍団という…とんでもねぇw
- 2007/09/09(日) 14:51:10 |
- URL |
- 青髭 #-
- [ 編集]
青髭さん、こんにちは~。
>キッドとアイラックは描写が薄くて残念だったなあ…
ホントその通りですね。
24話までに1話でいいから彼らが大活躍するエピソード、彼らを好きになれそうなイベントがあれば・・・。
そう思うとちょっと残念かも。
>これ以上なんてゲッターエンペラーかダイバスターぐらいしか…w
エンペラーはいくらなんでも反則すぎる(笑)
最終的にグレンラガンが地球と合体してダイバスター並のサイズになる可能性はゼロではないけど(え
>つまり全員マクロスサイズの超巨大ロボ軍団という…とんでもねぇw
えええ!?デカッ!
せいぜいガンバスターよりちょっと大きいかヤマトくらいのサイズだと思ってた(笑)
もしくはサザビー(これは違う
- 2007/09/09(日) 21:33:27 |
- URL |
- おもち #rxZDUwA.
- [ 編集]
アークグレンが17万人を収容できる大きさですからね
それと並ぶほどの大きさですので…w>スペースガンメン
レイテさんも作中で言ってますが、そんなものを短期間にあんなに大量に作り上げた超銀河ダイグレンの生産力が桁違いですわ(汗
しかもスペースグラパールもスペースガンメンの半分ぐらいの巨大サイズなんですよね…
さらっと流されてるけど、ザコ戦力ですらスケールが狂ってますw
マクロスサイズばっかりのロボットというスケールの描写が今ひとつ上手く行ってないのは、超銀河ダイグレンの形状があまり大きく見えないからだろうなあ
色々でかすぎてマヒしてるしw
- 2007/09/10(月) 08:54:27 |
- URL |
- 青髭 #-
- [ 編集]
はじめまして
スケール云々ですけど、OPではグレンラガンのバックにアークと超銀河ともう一体いるんですよね・・・・・・まだ巨大化するのか
アレだけでかい超銀河ダイグレンだと移動だけでも大変そうだ
2,3部で其れなりに出番のあった奴等はともかくキッドとアイラックのコイーガ出身の二人の扱いはもっとどうにかならなかったのか
ソーゾーシン唯一の特徴である脱出機能も使用回数一回
そこら辺どうにかして欲しかったなぁ
- 2007/09/10(月) 22:58:06 |
- URL |
- ? #-
- [ 編集]
■青髭さん
>さらっと流されてるけど、ザコ戦力ですらスケールが狂ってますw
そう聞くとまるで宇宙怪獣みたいだ(笑)
ただ宇宙怪獣は超巨大なイメージがあるのに、味方ガンメンや敵アンスパがあまり大きく見えないのはちょっとよろしくないですね。
作戦用小型ガンメンを大型ガンメンの横に並べたりすれば「デケー」って思えたかも。
>超銀河ダイグレンの形状があまり大きく見えないからだろうなあ
>色々でかすぎてマヒしてるしw
超銀河ダイグレンの見た目はアークグレンの数倍程度の大きさにしか見えませんね。
まあアークグレン自体アホみたいに大きいわけですが(笑)
たしかに感覚がマヒしちゃってる。
- 2007/09/10(月) 23:03:00 |
- URL |
- おもち #rxZDUwA.
- [ 編集]
?さん、こんにちは~。
>OPではグレンラガンのバックにアークと超銀河ともう一体いるんですよね
言われてよく見たらたしかに何かいますね。
膝のあたりまでしか画面に納まってないですけど。
超銀河グレンラガンのさらに倍くらいのサイズになるのかな。
そのうちドリルの先っちょで惑星破壊しそうだ(え
>キッドとアイラックのコイーガ出身の二人の扱いはもっとどうにかならなかったのか
総集編を除いて無駄な回はあまり無かったとはいえ、脇役の描写がもう少しなされていれば文句なしの完璧の出来だったんですけどね。
- 2007/09/10(月) 23:23:33 |
- URL |
- おもち #rxZDUwA.
- [ 編集]
>ゾーシィだけでなくアイラック、キッドまで・・・。
>さらにはマッケンさんまでダイグレンを庇って死んじゃた。
…つか誰?アイシールドに出てきそうな双子は知ってたけど。
どんどん仲間が死んでいく。でも大丈夫。最終回にはきっと
全員復活しているから、カミナも含め!
それがFF4展開。
>DVDでは全裸ニアのモザイクは外れ(ry
そうか、その手があったか!
- 2007/09/12(水) 20:57:33 |
- URL |
- スザク #-
- [ 編集]
スザクさん、こんにちは~。
>…つか誰?アイシールドに出てきそうな双子は知ってたけど。
双子とマッケンはともかく、他のキャラは目立つシーンが今までほとんど無かったですからねぇ。
>最終回にはきっと全員復活しているから、カミナも含め!
アニキがクローン敵として登場する可能性ならまだあるかもしれないけど、味方として復活するのは勘弁してほしいなぁ(笑)
キャラクターの死が安っぽくなっちゃうし。
- 2007/09/12(水) 21:36:05 |
- URL |
- おもち #rxZDUwA.
- [ 編集]
- トラックバックURLはこちら
- http://omochiyasan.blog69.fc2.com/tb.php/777-42771ecb
キタン無事だった;《SEO:ヴィラル ヨーコ グレンラガン レビュー 感想 第24話》
- 2007/09/09(日) 09:31:39 |
- だってアニメが好きだから
シモンがニアの指輪に意識を合わせる事で、アンチスパイラルの本拠地を見つけようとしますが、辿り着いた場所にいたのはニアの立体映像でした。
- 2007/09/09(日) 09:37:10 |
- Girlish Flower
アンチスパイラルの本拠宇宙に向かったシモンたち。そこに待っていたのは想像を絶する巨大な敵、敵、敵…。対向できるのは超銀河大グレンだけ――。変形の時間を稼ぐ大グレン団は、後を託し次々と散っていく…。
- 2007/09/09(日) 09:39:03 |
- SERA@らくblog
第24話「忘れるものか この一分一秒を」 とうとう・・・宇宙に旅立ちました大グレン団でしたが・・・ 。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。 相変わらず大泣きっす。 うえーん・・・み ん な が ー 正直、名前とかは全然覚えてないしお顔もちゃんと認識してい
- 2007/09/09(日) 09:43:07 |
- ウタウタイ☆アニメ館
「俺たちは絶望などしない!」そう思い、最後の戦いへと臨むシモンたち。けれど、容赦なく仲間が散っていきました…orzそうね…これはGAINAXだったものね…。・゚・(ノд`)・゚・。ニアがいる場所=アンチスパイラ
- 2007/09/09(日) 09:49:41 |
- ティンカーベルをください
えっと、シモン達は宇宙に生身で出て大丈夫なのか?しかもそのままワープしちゃうしさwww何か説明あったっけ、別にこの作品じゃ「些細なこと」ですがwとりあえず戦闘開始。宇宙全体が敵、デカイ顔に無量大数
- 2007/09/09(日) 09:50:44 |
- angel notes.
宇宙そのものと戦うため、シモン君は最終合体を。
- 2007/09/09(日) 09:56:57 |
- LUNE BLOG
全27話のようだから、これを入れて残り4話。ニアの指輪に反応して索敵にかかったアンチスパイラルの母星。そこに向かい、大グレン団と超銀河大グレンはワープ開始。待っていたのは巨大なニアの裸体。映像のようだが元のニアの自我を持ってシモンに助けを求めるところは王道
- 2007/09/09(日) 09:59:31 |
- CrossChannel.jp
危惧していた通りの展開になってしまいました。ゾーシィは、第23話の予告でそれっぽい雰囲気を漂わせていたので、そういうこともあるかもしれないと思ってはいました。ゾーシィ...
- 2007/09/09(日) 10:00:24 |
- ふらふら雑記帳
制作者の皆さんは。 鶴巻和哉氏筆頭に原画30人は絵を描き散らし動画陣はグリグリ動かして「最終決戦だぜ!」なノリで派手に殺しまくって「ベタだけど創ってるコッチは超楽しいぜ!」と言わんばかりに物語は加速し、開き直った彼らは神懸かって速い。 そもそもガイナ
- 2007/09/09(日) 10:01:18 |
- その分、ただの余談です
おい大グレン団のメンバー死にすぎだろ今回。
- 2007/09/09(日) 10:20:38 |
- まったり☆ヲタ日記
脇役ばかりのアイキャッチだなぁと思ってたんですが・・・冒頭からやけに喋ってるので嫌な予感がしてました。うわ~ん(ノД`)
- 2007/09/09(日) 10:26:44 |
- リリカルマジカルS
希望の船出から絶望の淵へと追いやられる、熱くて重い展開の第24話「忘れるものか この一分一秒を」。螺旋界認識転移システムにより、アンチスパイラルの本拠地へワープした超銀河ダイグレン。ワープした先の宇宙にはニアの巨大なフェイクが…。そのニアのフェイクにより...
- 2007/09/09(日) 10:55:51 |
- GM log
皆…_| ̄|○ il||li まさか終盤に入ってこんな展開になるとは思ってませんでした…orz 初期大グレン団のメンバーほとんどが死亡って………ご都合主義でも良いから皆生き返ってくれないでしょうかね…レイテ(´・ω・)
- 2007/09/09(日) 11:25:26 |
- 欲望の赴くままに…。
「忘れるものか この一分一秒を」 アンチスパイラルの本拠地での戦闘が始まりました
- 2007/09/09(日) 11:30:02 |
- Brilliant Corners
『人類の未来と愛するニアを救うため、次元の狭間にあるというアンチスパイラルの母星を目指すシモンと大グレン団。その行く手を阻むようにあらわれるアンチスパイラルの艦隊。その数、無量大数!シモンの螺旋力に全てを
- 2007/09/09(日) 12:23:13 |
- Spare Time
天元突破グレンラガン 第24話「忘れるものか この一分一秒を」
- 2007/09/09(日) 12:36:33 |
- ゾイド オーシャン[ZOIDS OCEAN]
…。 ……。 ………。 だ … はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(嘆息)。 息出来ねぇほどの高密度に巻き込まれてしまい、一体どうすりゃいいのか…。見終わった...
- 2007/09/09(日) 13:09:01 |
- Old Dancer's BLOG
グレンラガン 第24話「忘れるものか この一分一秒を」 人類の未来と愛するニアを救うため、次元の狭間にあると いう反螺旋族の母星を目指すシモンと大グレン団。 敵と戦うために、キタンたちも巨大ガンメンを手に入れ、士気 が高まる中、ニアのもとにワー...
- 2007/09/09(日) 14:13:59 |
- ミルクレモンティー
天元突破グレンラガン 3人類の未来と愛するニアを救うため、次元の狭間にあるというアンチスパイラルの母星を目指すシモンと大グレン団。その行く手を阻むようにあらわれるアンチスパイラルの艦隊。その数、無量大数!シモンの螺旋力に全てを託し、大グレン団が絶望的な....
- 2007/09/09(日) 14:59:09 |
- ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
『天元突破グレンラガン』 ※下記の日記内容には、アニメ本編に対するネタバレの要素が多々記述されています。少しでも気になさる方は御覧にならない様に注意をして下さい。 今週のお話は、第24話 『忘れるものか この一分一秒を』。 ストーリーは…。 人類の未来と愛する
- 2007/09/09(日) 16:08:39 |
- どっかの天魔日記
★★★★★★★☆☆☆(7.5) 彼らは死ぬ間際に、誰一人泣いたり後悔したりしませんでした。それは信じていたから。未来を、そしてグレン団の仲間達を。しかしそれは超銀河グレンラガンの合体という形で報われる
- 2007/09/09(日) 16:33:57 |
- サボテンロボット
>シモン俺は忘れない…忘れるものかっ!この一分一秒を!!(>ω
- 2007/09/09(日) 17:13:05 |
- (*´0`*)おはよーブログ
天元突破グレンラガン 現時点での評価:3.5~ [ロボット ドリル] テレビ東京系 : 04/01 08:30~ 監督 : 今石洋之 シリーズ構成 : 中島かずき キャラデザ : 錦織敦史 メカデザ : 吉成曜 アニメ制作 : GAINAX 全26話 ....
- 2007/09/09(日) 17:47:43 |
- アニメって本当に面白いですね。
【公式】「あー宇宙にでっかい裸
- 2007/09/09(日) 17:53:18 |
- 48億の個人的な妄想
サブキャラ大虐殺!!先週の希望に満ちた船出は何だったんだというぐらい、容赦の無い展開でした・・・お前ら、カッコよかったぜ・・・特に双子の最期は熱すぎた・・・今週まで、名前覚えてなかった奴らがほとんどだったけど(をいアンチ・スパイラルの宇宙へと到着したダ..
- 2007/09/09(日) 18:11:50 |
- 翠蛇の沼
★感想・第24話 忘れるものか、このサブキャラたちを…
- 2007/09/09(日) 19:07:26 |
- テトレト空想我学
いや・・・こんな大量に殺されましても・・・グレンラガン第24話!!ちょっとやりすぎだろ・・・天元突破グレンラガン 3(2007/09/26)中島かずき; 錦織敦史; 吉成曜商品詳細を見る
- 2007/09/09(日) 20:46:27 |
- RAY=OUT
「宇宙にでっかい裸の女ぁ!」というからなんだと思えばニアの立体映像だった。しかもそれが邪魔してるらしい。どうも転送の辺りから僕の科学知識がついていけなくて簡単な説明しか理解できんよ。もちろんそれで問題はない
- 2007/09/09(日) 21:11:56 |
- 蒼碧白闇
これは、戦闘因果に支配された宇宙の運命に風穴を開ける男の物語。俺たちは絶対的絶望に勝てないのか・・・。アンチスパイラルの母星に向けて突き進む【シモン】たち大グレン団。そこに行けば【ニア】に逢える。愛する女を救う為に突き進む。仲間を、地球を、全てに、決着
- 2007/09/09(日) 21:42:56 |
- 現代視覚文化研究会「げんしけん」
最初の語り中、シモンたちが艦橋の屋根の上に?( ̄□ ̄;) と思ったら透明なだけですか。 ニアのもとへワープするとそこには巨大な裸姿のニアが。
- 2007/09/09(日) 23:33:59 |
- 月桂樹
散る命そして残される命…アンチスパイラルとの最終決戦に向かうグレン団しかしそこで待っていたのは想像を絶する過酷だった… 天元突破グレンラガン 3中島かずき; 錦織敦史; 吉成曜 (2007/09/26)アニプレックス この
- 2007/09/10(月) 00:46:06 |
- せーにんの冒険記
コズミックモザイク!!\(^O^)/第24話を観賞しました~^^
- 2007/09/10(月) 09:43:13 |
- まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~
ついに始まった、大グレン団の最後の戦い。今回は見ていて辛いです…。※ この記事は以下ネタバレを含んでいます。未視聴の方はご注意下さい。
- 2007/09/10(月) 15:08:08 |
- 彼人の耳はロバの耳
「見るがいい、そして知れ。あれが貴様たちの絶対的絶望だ」これが上川ボイスですか…以外と良いんじゃね?本人は何かのアニメ誌で、「これからの展開を知ってしまったのがこの仕事を引き受けた最大のデメリット」と語っておりましたがwこれは、戦闘因果に支配された
- 2007/09/11(火) 02:30:34 |
- 特撮警備隊3バるカんベース
先週きちんと見えなかったので二週ぶりの感想です。ワープシモンの顔がえらくとんがってたり、ヨーコをはじめ全員服がえらいことになってたりと、何があったんだって感じ。テイストが今までと違ってなんていうか違
- 2007/09/11(火) 19:54:18 |
- 駄文とか駄文とか駄文とか
秊 「ただ人が死んじゃうだけの小説が、担いだだけで百万部突破」とか、某アニメで言っていましたが、大切なのは死に方、見せ方です。 不謹慎覚悟が書きますが、感動的に人を殺せるかというのは演出として非常に重要な訳で、次々と仲間が死んでいった今回、そ
- 2007/09/11(火) 23:34:16 |
- バラックあにめ日記
お前らぁ~!!
- 2007/09/12(水) 04:06:28 |
- ふろむ かーねぎー
「天元突破グレンラガン」第24話相変わらずの熱い展開ですが、大グレン団のメンバーが次々と死んでいくため、重い展開にもなっています。ラストバトルに味方の死はつきものですが、何もこんな一度に殺さなくても(-
- 2007/09/13(木) 13:50:29 |
- Nana☆Magic
今まではカミナしか死ななかったのに、景気良く次々と散る大グレン団メンバー。苦戦の描写には死も必要とはいえ、富野アニメじゃないんだからさあ。今まで描写の薄かったサブキャラばかり散られても、正直困るのが本音で
- 2007/09/13(木) 19:06:24 |
- シロクロの小屋