
レナ、恐ろしい子!
学校に現れたと思ったらいきなり人質を取って鉈を振りかざすとは・・・。
今までよりリアルに描かれるウジ虫が気持ち悪すぎですから!
圭一&警察とレナの心理戦は緊迫感があって面白いけどレナがあまりにも頭おかしくなってて興を殺がれちゃってる気がするなぁ。
とはいえ、これほどまでに危険な精神状態にある中で行動を取れるレナは凄いですね。
普通ならすぐにパニックに陥って暴れ出してもおかしくないはずです。
まあ相手が何を言ってもとりつく島もない状態ですが・・・。
...read more
スポンサーサイト
- 2006/09/28(木) 02:40:22|
- ひぐらしのなく頃に|
-
トラックバック:67|
-
コメント:4

今までのアニメ版ひぐらしの中で最も気になるサブタイですね。
宇宙人が侵略してくるんでしょうか?(笑)
大石の話によると今回も鷹野さんの焼死体は発見時にすでに死後24時間が経過していたらしい。
富竹の怪死と鷹野さんの焼死がひぐらし最大の謎ですね。
警察も園崎家もいい感じにお互いを誤解しあってます。
っていうかまたうじ虫が出てきたよ!勘弁してくれ!
...read more
- 2006/09/21(木) 13:29:40|
- ひぐらしのなく頃に|
-
トラックバック:62|
-
コメント:0

久々に富竹が出てきたと思ったらいきなり死体で泣いた。
最後の最後まで微妙な扱いだったぜ富竹さん。あなたのことは決して忘れないよ。
翌日、レナの元へ現れた大石。
リナ、鉄平殺しの件についての事情聴取かと思われましたが富竹殺害の件についてでした。
まるで鬼隠し編の役者を圭一からレナに変えたかのような構図でしたね。
(このシーンだけ所々で鬼隠し編と全く同じカットを使用していました)
...read more
- 2006/09/14(木) 02:30:07|
- ひぐらしのなく頃に|
-
トラックバック:58|
-
コメント:2

父親が騙されていると知ったレナ。
この展開は見ていて辛いですね。通帳の額がもの凄い勢いで減っています・・・。
圭一はいつもいつもデリカシーない発言をするよなぁ。
不幸のどん底にいる人間に対して「幸せそうでいいよなぁ」って(苦笑
それだけレナの演技が上手ってことなんだろうけど。
...read more
- 2006/09/07(木) 02:26:18|
- ひぐらしのなく頃に|
-
トラックバック:62|
-
コメント:2

アバン。ゴミ山にてレナを取り囲むようにして佇む部活メンバーたち。
レナは普段着そうもない真っ黒なジャージ姿で、彼女のすぐ側には何者かの死体が・・・。
「じゃあ始めるよ。竜宮レナの一世一代のがんばり物語を」
この構図からして罪滅し編のラスボスはレナということでしょうか?(ぇ
それにしても今週はやけに動きますね。
カットの切り方もちょっぴり昔風ではあるものの、かなり巧かった気がする。
...read more
- 2006/08/31(木) 02:22:39|
- ひぐらしのなく頃に|
-
トラックバック:65|
-
コメント:0

目明し編は園崎詩音というキャラを
これでもかというくらい弄り尽くしたという点において神。
雪野五月さんの演技力も相まって凄まじいほどに個性ある暴走キャラ「園崎詩音」の出来上がりですよ。これが雪野劇場か!!
画面から次々と繰り出されるあまりにも凄惨な殺戮劇を前にもはやストーリー云々などと言ってる余裕も無かった。
...read more
- 2006/08/24(木) 02:54:35|
- ひぐらしのなく頃に|
-
トラックバック:56|
-
コメント:2

詩音は好き放題圭一に吹き込んでるなぁ。
電話でキレた圭一を詩音がどう思ってたかというと「ウザイんだよ」の一言。
これには笑った(笑)
おじいちゃん・・・。こういった暴力シーンはあまり見たくないですね。
大臣誘拐の事件も園崎お魎によるものだったとのこと。
雛見沢の力は凄いよなぁ。
...read more
- 2006/08/17(木) 02:19:22|
- ひぐらしのなく頃に|
-
トラックバック:57|
-
コメント:0