

しばらく見てなかったからどんなストーリーだったかほとんど忘れっちゃたよ。
とりあえずプリーシアがおもち好みの騎士だったのは覚えてますが!
・・・って思ってたのにいきなりプリーシアが全然違うキャラになってて焦ったよ!
演技とはいえこんなことをするのは反則だぜ!?
けどあのエロス漂う格好に興奮したのもまた事実!
今回はブリジットが光ってたなぁ。
暗殺者なのにドジとか、殺すべき相手にときめいてるとかたまらんね。
最後の方はヴィントラント側に寝返りそうですね。
しばらくプリーシアとブリジットを視姦して楽しむことになりそうだ!

主人公の澄まし具合がなんだか気に入らない(笑)
ってか主人公はハヤウェイじゃくてプリーシアか。
序盤の爆発シーンでアフロとか入れんでいい(苦笑)
なんとなくキャベツの3話を彷彿とさせちゃうじゃないか!
や、そんなこと言ったらこのアニメに失礼なのは分かってるんですが。
今週はさして見どころという見どころはなかったかな。
良かったのは華鈴先生のパンツ戦闘シーンくらいだなぁ(え
次回「
騎士たちの誇り」
スポンサーサイト
- 2007/10/27(土) 22:11:08|
- プリズム・アーク|
-
トラックバック:5|
-
コメント:0
今回は、ハヤウェイがプリーシア親衛隊に睨まれるお話でした。無茶苦茶よく動くキャラデザ無視で独特なパースによる戦闘特化作画で有名な斉藤良成氏が関わるということを知って、俄然楽しみになった今回。作画監督&演出と原画を担当ということで、これぞ斉藤作画という....
- 2007/10/27(土) 22:28:54 |
- パズライズ日記
華鈴、パンツ丸出しで 大立ち回り~(爆)熱血教官の お役目は こーゆーシーンでのサービスショットですか^^しかし。。。。第1話のシリアスさが 崩れていくよ・・・・ 華鈴さん^^;菊一文字とは これまた レアな剣をお持ちですね。あまり こーゆーアニメの ア....
- 2007/10/27(土) 22:43:30 |
- 幻影現実 私的工廠 ブログ
あはは、何なんでしょう、この気持ちいい位のドタバタっぷりって!。 折角の入学式も、完全に目茶苦茶になって、宣誓すら行なわれないまま、もうクラス分けも終わって
- 2007/10/27(土) 23:24:43 |
- ゆかねカムパニー2
ハヤウェイに挑むも相手もされず敗北したプリーシア。なんでだろう…ハヤウェイって悪いやつじゃないのに反感を覚えるのは(笑)プリーシアの親衛隊もハヤウェイを敵としてトラップを仕掛ける。それでもまったく動じ
- 2007/10/28(日) 00:59:28 |
- SERA@らくblog
とても良い最終回を第1話に持ってきて制作が疲れ果てたのか、それともこれがフォロントラインの実力か、どちらもあると思うが、学園編の続きが少々締まらない。プリーシア視点の様なハヤウェイ視点の様な落ち着きのない構成も影響している。入学式のドタバタを引きずり、ギ
- 2007/10/28(日) 07:57:10 |
- CrossChannel.jp